国内学会予稿
To Inohara's page
2019
猪原健弘,合意形成状況の社会ネットワーク表現,第21回日本感性工学会大会,企画セッション8 合意形成研究部会「合意形成研究部会企画セッション」(13E1),芝浦工業大学豊洲キャンパス, 2019年9月12日(木)-14日(土)(発表日2019年9月13日(金)), 13E1-09.
 
2016 
福永宇志,猪原健弘,投票者間の相互関係が投票方式による結果の逆転に与える影響の考察― 3代替案について―,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.(優秀賞受賞:研究成果に関する発表者14人中5人が受賞)
猪岡匠,猪原健弘,状態遷移時間と提携の導入による紛争解決のためのグラフモデルにおける新規安定性概念,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.(優秀賞受賞:研究成果に関する発表者14人中5人が受賞)
中村直貴,猪原健弘,ゲーム理論の手法を用いた議会における合意形成機能の拡充に関する研究,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.(優秀賞受賞:研究成果に関する発表者14人中5人が受賞)
平野真之介,猪原健弘,Web広告戦略における寡占企業間の協力についての微分ゲームによる分析,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.
永島一興,猪原健弘,ネットに繋がれた環境での価値創造研究とゴースト資産概念の構築,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.
笹原大典,猪原健弘,企業の立地移動費用を導入した立地競争ゲームの研究計画について,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.
庄司佳史,猪原健弘,複数の資源を持つプレイヤーの進化ゲーム的解析,社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会,千葉工業大学(津田沼キャンパス), 2016年11月6日.
 
2015
加地大,猪原健弘, Static Floor Field法を用いた直線通路内における群集移動のシミュレーション分析, 交通流数理研究会第21回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム,名古屋大学野依記念学術交流館,2015年12月10日-11日(発表日2015年12月11日), pp. 51-54.
加地大, 猪原健弘, Static Floor Field (SFF) 法を用いた群集のHagen-Poiseuille流れのシミュレーション分析, 日本応用数理学会2015年年会, 金沢大学角間キャンパス, 2015年9月9日-11日(ポスター発表 発表日2015年9月9日).
猪原健弘, コンドルセ状況が持つ意思決定ルールについての誤認識修正機能, 一般社団法人経営情報学会2015年春季全国研究発表大会, E2-1, 日本大学生産工学部(津田沼キャンパス), 2015年5月30日-5月31日(発表日2015年5月31日), pp. 129-132.
 
2014
高橋 椋一, 村井源, 猪原健弘, 物語創作理論書の計量テキスト分析―小説・映画脚本・演劇脚本の執筆における概念構造の比較―, 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2014」―オープン化するヒューマニティーズ〜その可能性と課題を考える〜, 国立情報学研究所 一橋講堂, 2014年12月13日-14日(発表日2014年12月13日), pp.107-112.
平野充, 村井源, 猪原健弘, モーツァルトの器楽曲の計量分析―“室内楽らしさ”と“オーケストラらしさ―, 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2014」―オープン化するヒューマニティーズ〜その可能性と課題を考える〜, 国立情報学研究所 一橋講堂, 2014年12月13日-14日(発表日2014年12月13日), pp.101-106.
猪原健弘, 経営情報学会, 誤認識の修正機能を持つ状況としてのコンドルセ状況の特徴づけ, 一般社団法人経営情報学会2014年秋季全国研究発表大会, E3-4, 新潟国際情報大学(新潟中央キャンパス), 2014年10月25日-26日(発表日2014年10月26日)pp.265-268.
北折伽奈子, 猪原健弘, RGMMを用いたAHPによる社会的合意形成モデルの提案, 一般社団法人経営情報学会2014年秋季全国研究発表大会, A2-4, 新潟国際情報大学(新潟中央キャンパス), 2014年10月25日-26日(発表日2014年10月25日)pp125-128.(ポスター発表、学生優秀発表賞受賞(ポスター発表者16人中3人が受賞))
猪原健弘, 岩井淳, 社会的選択理論の情報学的展開」の数理論的検討, 2014年社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集, V-6 連携報告1: 社会的選択理論の情報学的展開, 司会:岩井淳(群馬大学), 京都大学 吉田南キャンパス, 2014年9月19日-21日, pp.359-362.
猪原健弘, 許容範囲の誤認識を伴う集団意思決定状況の分析, 一般社団法人経営情報学会2014年春季全国研究発表大会, C4-1, 青山学院大学(相模原キャンパス), 2014年5月31日-6月1日, pp.197-200.
 
2013
高橋椋一, 村井源, 猪原健弘, 脚本執筆における概念構造の抽出―映画・演劇脚本術の計量的比較―, 人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2013」, IPSJ SIG-CH/PNC/ECAI/CIAS Joint Symposium −人文科学とコンピュータの新たなパラダイム, 京都大学百周年時計台記念館, P1, 2013年12月9日-14日(ポスター発表).
猪原健弘, 異文化理解が必要な組織状況の数理モデル, 一般社団法人経営情報学会2013年秋季全国研究発表大会, E3-2, 流通科学大学, 2013年10月25日-27日, pp.337-340.
加地大, 猪原健弘, ABSSを用いた混雑状況下における避難の考察, 一般社団法人経営情報学会2013年秋季全国研究発表大会, P-19, 流通科学大学, 2013年10月25日-27日, 169-172(ポスター発表).
 
2012
小島健太郎, 猪原健弘, 集団意思決定における選好の距離に基づく提携の影響力指数, 一般社団法人経営情報学会2012年秋季全国研究発表大会, F1-2, 金沢星稜大学(御所町キャンパス), 20121116-18.
佐藤慎一, 猪原健弘: 階層分析法に基づいて顧客の影響度を考慮に入れた顧客のニーズに関する妥当性の計算方法, 一般社団法人 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2012SES2012)予稿集, pp. 1-8(フルペーパー), 東京電機大学(東京千住キャンパス), 2012827-29, 論文セッション: 要求工学.
 
2011
大曽豊, 猪原健弘, Preference gap を考慮に入れたコンフリクト解決のためのグラフモデルにおける安定性分析, 一般社団法人経営情報学会2011年秋季全国研究発表大会, D2-3, 愛媛大学(城北キャンパス), 20111029-30.
佐藤慎一, 石川冬樹, 猪原健弘: 貢献度と顧客のニーズに関する妥当性の間のコンフリクト検出指標: 一般社団法人 情報処理学会 ソフトウェア工学研究会 ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011SES2011)予稿集, pp. 1-6(ショートペーパー), 東京女子大学, 2011912-14, 論文セッション: 要求.
猪原健弘, 社会ネットワークの安定性と情報伝播, 一般社団法人経営情報学会2011年秋季全国研究発表大会, D2-2, 愛媛大学(城北キャンパス), 20111029-30.
佐藤慎一, 猪原健弘, BABOKの要求に対応する要求獲得手法, 一般社団法人経営情報学会2011年秋季全国研究発表大会, E2-1, 愛媛大学(城北キャンパス), 20111029-30.
小島健太郎, 猪原健弘, 社会選択状況における提携の影響力比較方法, 一般社団法人経営情報学会2011年秋季全国研究発表大会, D2-1, 愛媛大学(城北キャンパス), 20111029-30.
猪原健弘, ニューカムのバランス概念を用いた社会ネットワークの分析, 経営情報学会2011年春季全国研究発表大会, E2-2, 専修大学生田校舎, 2011528-29.
佐藤慎一, 石川冬樹, 猪原 健弘, ステークホルダの選好を考慮に入れたゴール選択手法, 経営情報学会2011年春季全国研究発表大会, E2-1, 専修大学生田校舎, 2011528-29.
 
2010
内野純, 猪原健弘, 社会ネットワークを考慮したクロス・ファンクショナル・チーム形成, 経営情報学会2010年秋季全国研究発表大会, A4-1, 中京大学名古屋キャンパス, 2010116-7.
猪原健弘, 社会ネットワーク理論に基づく集団意思決定状況の表現と分析, 経営情報学会2010年秋季全国研究発表大会, E3-3, 中京大学名古屋キャンパス, 2010116-7.
猪原健弘, サービスシステムの新しい数理モデルとサービスシステムの新しい評価枠組みの提案, 経営情報学会2010年春季全国研究発表大会, C3-2, 東京工業大学大岡山キャンパス, 201065-6.
喜多村正仁, 猪原健弘, Blockability Indexによる株主総会の提携影響力分析, 経営情報学会2010年春季全国研究発表大会, C2-2, 東京工業大学大岡山キャンパス, 201065-6.
佐藤慎一, 猪原健弘, ステークホルダ間の要求競合調整のための合意形成を考慮に入れたモデル検査, 経営情報学会2010年春季全国研究発表大会, C1-3, 東京工業大学大岡山キャンパス, 201065-6.
 
2009 
片倉早織, 猪原健弘, 選好の変化を考慮したコンフリクト解決のためのグラフモデル, 経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会, pp. 300-303, 県立広島大学広島キャンパス, 20091114-15.
喜多村正仁, 猪原健弘, 集団意思決定における提携の影響力比較, 経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会, pp. 296-299, 県立広島大学広島キャンパス, 20091114-15.
猪原健弘, 合意と合意形成の数理モデル, 経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会, pp. 292-295, 県立広島大学広島キャンパス, 20091114-15.
關良徳, 猪原健弘, 消費者の階層的意思決定法を用いた2企業間の価格性能競争の分析, 経営情報学会2009年秋季全国研究発表大会, pp. 53-56, 県立広島大学広島キャンパス, 20091114-15.
猪原健弘, 数理システム理論を用いた新たな技術評価手法、2009年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会, pp.102-103, 筑波大学, 2009317-18.
 
2008
猪原健弘, 技術の数理システム論的表現と技術の接続可能性を用いた新たな技術評価手法の開発, 経営情報学会2008年秋季全国研究発表大会, 東北大学川内北キャンパス, 2008118-9, D1-2, pp.180-183.
小島健太郎、猪原健弘, 企業間の提携形成における提携の影響力比較方法, 経営情報学会2008年秋季全国研究発表大会, 東北大学川内北キャンパス, 2008118-9, D1-1, pp.176-179.
 
2003
猪原健弘, 融合型研究の類型軸, 科学技術社会論学会第二回年次研究大会, 神戸大学, pp.83-84, 20031115-16.
猪原健弘, 社会ネットワークの安定構造と情報共有, 科学技術社会論学会第二回年次研究大会, 神戸大学, pp.39-40, 20031115-16.
猪原健弘, 「決め方」の決め方, 経営情報学会2003年春季全国研究発表大会, pp.356-359, 青山学院大学, 2003614-15.
猪原健弘, 社会ネットワークにおける情報拡散の範囲についてのグラフ論的研究, 第九回社会情報システム学シンポジウム 学術講演論文集, pp.105-110, 電気通信大学大学院情報システム学研究科棟, 2003年1月29.
 
2002
猪原健弘, 社会ネットワークの安定性と社会的主体の信頼性について、科学技術社会論学会第一回年次研究大会, 東京大学駒場 Iキャンパス, pp.95-98, 20021116-17.
猪原健弘, 符号付きグラフの擬−集群化可能性の拡張について、平成14年日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会, 公立はこだて未来大学, pp.196-197, 2002910-13.
佐々木尊人,猪原健弘,中野文平,ニューロコンピューティングにおけるニューロンと weighted majority game,経営情報学会2002年春季全国研究発表大会,pp.124-127,東京工業大学,200261-2.
奥田一博,猪原健弘,職務の性質とモニタリングを考慮したインセンティブシステムの研究, 経営情報学会2002年春季全国研究発表大会,pp.120-123,東京工業大学,200261-2.
橋本孝道,猪原健弘,Heider/Festinger 理論による対人関係システムモデルと集団システムモデル,経営情報学会2002年春季全国研究発表大会,pp.90-93,東京工業大学,200261-2.
猪原健弘, 否定的な自己評価と集群化可能性について、平成14年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会, pp.88-89, 富山国際会議場, 2002327-29.
猪原健弘, 否定的な自己評価と集群化可能性について、平成14年日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会, pp.88-89, 富山国際会議場, 2002327-29.
 
2001
重藤一郎,猪原健弘,リスクを回避するための情報を用いた枠組み,経営情報学会2001年秋季全国研究発表大会,pp.297-300,大阪工業大学,20011020-21.
 
2000
猪原健弘,限定された視野を持つプレーヤーが行う展開型ゲームの分析,経営情報学会2000年秋季全国研究発表大会,pp.116-119, 岩手県立大学,20001020-22.
T. Inohara, An approach to coalition formation in cooperative decision situations, 2000年度日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会(AROS セッション), pp.170-173, 東京工業大学, 2000927-28.
小林和広,中野文平,猪原健弘,排出権取引における検査体制のモデル分析,経営情報学会2000年春季全国研究発表大会, pp.388-391,東京理科大学,2000610-11.
佐々木尊人,猪原健弘,中野文平,小規模集団における意思決定時の権力移行,経営情報学会2000年春季全国研究発表大会, pp.254-257,東京理科大学,2000610-11.
猪原健弘,協力的意思決定状況における競争的党派形成に対する数理的アプローチ,経営情報学会2000年春季全国研究発表大会, pp.220-223,東京理科大学,2000610-11.
 
1999
小林和広,猪原健弘,中野文平,排出権取引における不遵守問題の分析,経営情報学会1999年秋季全国研究発表大会, pp.323-326, 沖縄国際大学,1999116-7.
澤裕久,中野文平,猪原健弘,日本版PFIの成功の鍵を探る,経営情報学会1999年秋季全国研究発表大会,pp.81-84, 沖縄国際大学,1999116-7.
猪原健弘,中野文平,意思決定状況における情報交換の決定性について,経営情報学会1999年秋季全国研究発表大会, pp.139-142, 沖縄国際大学,1999116-7.
松村良平,木嶋恭一,中野文平,猪原健弘,複数の評価指標に基づくインセンティブ・メカニズムの設計問題について,経営情報学会1999年春季全国研究発表大会,pp.49-52,千葉工業大学, 1999515-16.

齋藤俊樹,猪原健弘,中野文平、集団内での党派形成のコンフリクト解析を用いた分析,経営情報学会1999年春季全国研究発表大会,pp.45-48,千葉工業大学,1999515-16.

猪原健弘, 中野文平, 認定投票における交渉整合性と集群化可能性について、1999年度日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会, pp.184-185, 大阪国際大学, 1999323-24.

 
1998
松村良平, 木嶋恭一, 中野文平, 猪原健弘, 動機づけ、情報創造を考慮に入れた組織モデルの開発, 経営情報学会1998年秋季全国研究発表大会, pp.249-252, 名古屋商科大学, 1998118.
山嵜輝, 猪原健弘, 中野文平, 集団意思決定における主体の許容と派閥の影響力について, 経営情報学会1998年春季全国研究発表大会, pp.349-352, 慶應義塾大学日吉キャンパス, 199867.
日名子直崇, 高橋真吾, 猪原健弘, 中野文平, ハイパーゲーム的状況での学習における必要情報のタイプとその使用方法に関する研究, 経営情報学会1998年春季全国研究発表大会, pp.345-348, 慶應義塾大学日吉キャンパス, 199867.
松村良平, 中野文平, 猪原健弘, 高橋真吾, 内発的動機づけを考慮に入れたインセンティブ問題に関する数理的分析, 経営システム学会春季全国研究発表大会, 東海大学代々木校舎, 1998510.
1997
猪原健弘, 集団意思決定状況における主体の意見の変化について, 経営情報学会1997年秋季全国研究発表大会, pp.170-173, 電気通信大学, 1997119.
猪原健弘, 高橋真吾, 中野文平, 集団意思決定における非合理的な行動の数理的な扱いについて, 経営情報学会1997年春季全国研究発表大会, pp.141-144, 松山大学, 199768.
 
1996
猪原健弘, 高橋真吾, 中野文平, 組織の意思決定と主体の相互評価・相互認識, 経営情報学会1996年春季全国研究発表大会, pp.33-36, 東京工業大学, 1996526.
猪原健弘, 高橋真吾, 中野文平, 社会情報システムを取り扱うための数理的な枠組について, 第二回社会情報システム学シンポジウム, pp.13-18, 東京工業大学百周年記念館, 1996130.
 
1995
猪原健弘, 中野文平, 相互依存的な選好をもつ主体の集団が行うゲームの枠組みについて, 1995年度日本オペレーションズ・リサーチ学会秋季研究発表会, pp.86-87, 埼玉県県民活動総合センター, 19951016.
高橋真吾, 猪原健弘, 中野文平, 内部モデル原理による主体の相互認識−高次ハイパーゲームを例として− , 経営情報学会1995年春季全国研究発表大会, pp.29-32, 産能大学経営情報学部, 1995528.
猪原健弘, 高橋真吾, 中野文平, 相互依存的な選好をもつ主体による戦略的な情報操作の不可能性について, 経営情報学会1995年春季全国研究発表大会, pp.219-222, 産能大学経営情報学部, 1995528.
 
1994
猪原健弘, 中野文平, 集団成員の意思決定方法の認識と集団全体の振るまいとの関係, 経営情報学会1994年秋季全国研究発表大会, pp.177-180, 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス, 19941016.
猪原健弘, 中野文平, Inducement の相互交換を考えたソフトゲームについて, 1994年度日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会, pp.267-268, 南山大学1994526.